IT企業経営・地域活性化活動の中でのメッセージ・日記ブログです

富士山世界文化遺産センター完成が間近

来月12月23日開館予定の世界遺産センターの工事が大詰めになってきました。

外観はほぼ完成、水盤も水を張るテスト調整しながら整備が進んでいます。内部も整備中ですが、一部関係者には事前見学などが始まっているようです。

周辺の商業施設ですが、写真左下の白い建物も、現在飲食店や土産物店の複合施設として整備されるという話があります。センターの西隣はコンビニが間もなく完成の様子です。商店街でも、お宮横丁を中心に飲食店舗の出店、広場の整備などが進んでいます。

当然ですが、どんなに素晴らしい建造物も、砂漠の真ん中にポツリとでは人がたどり着けません。導線や周辺環境の整備があってはじめて、成立するわけで、今後の充実・発展が楽しみです。

シェア用ボタンです
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社カボス(旧:有限会社カボスメディアワークス)代表取締役。WEB制作・ITサービス提供会社を経営しながら、富士宮市・富士市・富士山エリアを核として地域活性化活動を体当たりで元気に20年以上取り組んでいます。

目次