IT企業経営・地域活性化活動の中でのメッセージ・日記ブログです

創業20年に感謝

今朝の富士山。令和元年11月1日、23歳で起業してから20周年となりました。感謝申し上げます。

あわせて本日、有限会社カボスメディアワークスのWEBサイトを一部リニューアルしました。スマホで見やすくしたり、細かいブラッシュアップをしています。嬉しいのが求人コーナーのスタッフのコメント。

https://kabosu.net/recruit/

IT企業っていったら残業当たり前みたいな風潮があって、実際自分もわずかなサラリーマン時代、それで苦しんだ時代があって体も心も壊してしまいました。それが独立の原動力にもなったわけですが、でも、経営者になると今度は逆の立場でそれを社員にさせたらいけません。

大きな山有り深い谷ありの連続を経て、今では限りなく残業ゼロに近い体制が出来ています。月間の社員全員の総残業時間数が一桁台(一人あたりじゃなく全体)や、有給をドンドン遠慮なく消化する社員増を実現させたり、良い社風作りの取り組みも出来つつ有り、長く頑張ってくれる社員が増えていて本当にありがたい。

社長って権威でも名誉でなくて、社長っていう役割・機能。

それをみんなわかってくれているので「こんな事言ったら悪いな」なんて遠慮する事は無く、特に行動を共にすることの多い営業チームはガンガン自分にも突っ込んでくれるので、シビレちゃうけど、これまたありがたいものです。

そんな不器用な社長をサポートしてくれる妻=取締役にも心から感謝です。

まだまだ、自分も会社も発展途上中。成長中。これからも一杯かんがえて、積極的に謙虚にすすんでいきます。皆様、本当にありがとうございます。

シェア用ボタンです
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社カボス(旧:有限会社カボスメディアワークス)代表取締役。WEB制作・ITサービス提供会社を経営しながら、富士宮市・富士市・富士山エリアを核として地域活性化活動を体当たりで元気に20年以上取り組んでいます。

目次