IT企業経営・地域活性化活動の中でのメッセージ・日記ブログです

GW前後近況

 ここ最近、様々な自粛モード体制の中で、ゴールデンウイークも含め、大半を家族、子どもたちと過ごしています。様々な会議や、皮肉にもお付き合いの飲み会も減り(苦笑)、特に小学生の息子はパパがちゃんと帰ってきて嬉しい様子でした。
 空いた時間には、自宅の庭の手入れ、掃除、片付けなど、普段できないことを色々。GW中には、ラズベリーやさくらんぼやライムなど、果実の樹を植えてみました。成長が楽しみです。

ラズベリーの樹も植えてみました。

 食事には、自分も料理してみたり、お客様や仲間のお店で組み合わせてテイクアウトを頼んでみると、子どもたちも大喜びです。
 付き合いも大事ですが、支えてくれる家族、成長まっさかりの子どもたちとの時間も、より、大切にしていかねばと改めて思うこの頃です。新型コロナウイルスの事が落ち着いてからも、そのあたりのバランスを考えて、今まで通り、ではなく新しいスタイルを創っていきたいなと思います。

 仕事も色々影響があり、今までと違う、考えてやるべき事が山ほどありますが、全力で仲間たちと乗り切って行きます。

シェア用ボタンです
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社カボス(旧:有限会社カボスメディアワークス)代表取締役。WEB制作・ITサービス提供会社を経営しながら、富士宮市・富士市・富士山エリアを核として地域活性化活動を体当たりで元気に20年以上取り組んでいます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次