今日は母校の富士宮市立上野中学校(航空写真左上)の同窓会行事の記念講演 講師としてお話をしてきました。
ITで起業した事、ホームページはじめIT・情報の仕事を通じて行っている地域活動のことなど色々。
誰かがやってくれるのを待っていても変わらない
やりたいと思ったら、そうしたいと思ったら、自ら動く。
でも、一人じゃできない。いろんな人を巻き込んで、楽しみながらやる。
そんなところから、道が開けます。
そのためには、こうしたいと思ったら、人に話してみる、問いかけてみるのが大事。
夢があれば、夢を話してみる。
意外と「あ、それなら、これができる人知ってる」「こういうもの、持ってるよ」という感じで協力者が現れる。
夢はかなう、とは言い切らない。
でも、夢を語ることで、思いを伝えることで、いろんなものを引き寄せる事ができる。
「思うは引き寄せる」
ぜひ、一歩踏み出していってほしいです。