IT企業経営・地域活性化活動の中でのメッセージ・日記ブログです

組み合わせを変える

商品開発とか、企画に煮詰まった時、発想の転換とか、

組み合わせを思い切って変える(または組み合わせを解除する)くらいの柔軟な思考が大事になってきます。

特に、一見まったく関係無いような分野も含めて、思考や想像に制限をかけないようにするとより良いと思いますがいかがでしょうか。

例えば、ウイスキーボンボンがあるなら、日本酒ボンボン、ビールボンボンがあったっていいじゃないか、とか。

パソコンが事務器じゃなく、インテリアだっていいじゃないか、とか。(アップルはiMacの愛らしいデザインで活路を見出しました)

ホウキを売るために、物は同じなのに、色違いで、屋外用、室内用、のラベルを別々につけたら倍売れた、とか。

過去の常識感もすべて捨ててみたり、疑ってみたり、あらゆる角度から発想して、組み合わせを変えることで、きっと、何かが開けるでしょう。

シェア用ボタンです
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社カボス(旧:有限会社カボスメディアワークス)代表取締役。WEB制作・ITサービス提供会社を経営しながら、富士宮市・富士市・富士山エリアを核として地域活性化活動を体当たりで元気に20年以上取り組んでいます。

目次