田邉元裕のIT&WEB&地域活性化日記
  • 自己紹介
    About Myself
    • 講師・公職・地域支援活動等実績
  • 活動紹介
    Activity
  • 田邉日記
    Diary
  • WEB制作のヒント
    Hints
  • 地域活性化・まちおこし
    Area Inovation

固執しない

今日の一言
Twitter Facebook LINE
2013.11.09

諦めきれぬ事など山ほど

追えようもない事なのであれば

諦める事もまた

前進

今日の一言
シェアする
Twitter Facebook LINE
tanabeをフォローする
tanabe
田邉元裕のIT&WEB&地域活性化日記

関連記事

今日の一言

点と点はあとから繋がる

尊敬するスティーブ・ジョブズ氏(アップル創業者)が、演説で「点と点は先に繋げることは出来ないが、後から繋げることができる」と語りました。 彼は学生時代・・・ではなく、学生を中退してから講義に潜り込んで学んだカリグラフィの知識をコンピュータ...
今日の一言

印紙税が変わる!?

4月からの消費税増税がクローズアップされて、地味なんだけど、3万円以上の領収書に貼る例の200円の印紙。これが非課税枠が拡大されて、今度は5万円以上になる。 ビミョーな減税。しなくてもいいのに、と思うのはワタシダケ!?笑 ちなみにうっか...
今日の一言

前提を間違えない

前提が間違っていたり、推測や憶測など不確定な要素が多く混じっていると、 その後の議論をしっかりやればやるほど、どんどん的外れになる。 そもそも、の部分を今一度確認することが大切です。
今日の一言

資格オタクにならない

「それをとったあと、どうするのか?」 業務や開業に必要な国家資格や法的な資格はともかくとして 資格取得に走り過ぎると怖いものがある。 勉強すること自体は否定しないが、目的な何なのか? 例えば エクセルの資格をとったからエクセルの仕...
今日の一言

自分ルールをつくる

独身時代は、平日も休みも関係無かったが、 日曜日は、子どもたちと過ごす時間の事を考えて、余程の事がない限りは、パソコンに触らないルールにしている。 ◯◯の時は、◯△にする。といった、自分ルールをいくつか作っておくと、いろんな面で楽だし、悩...
今日の一言

言葉の切り口を変える

「そうだ、京都に行こう」というのは、有名なJRのキャッチコピー。 実によく出来ています。 「秋は京都旅行がおすすめ!」なんていうベタな言い回しと全然印象が違う。 素材や言っていることは同じでも、切り口を変えるだけで、まったく魅力が変わ...
知らなければ、無い けれどそこにあるリアル
火縄銃演武 織田信長公黄葉まつりにて
ホーム
今日の一言

人気の記事

  • 富士宮のパーキング・駐車場 2k件のビュー
  • 富士宮駅前に激安パーキング 1.5k件のビュー
  • 富士宮・富士地域のフリーペーパー・情報サイトまとめ 1.5k件のビュー
  • パソコンは朝なぜ遅い? 710件のビュー
  • 富士宮市白糸・上井出・猪之頭地区 令和2年に光インターネット 334件のビュー
  • 富士宮駅前にコインロッカー 299件のビュー
  • 地球最初の大気汚染は「酸素」 188件のビュー
  • 23歳無謀起業して20周年、何故続いているかについて考えてみる(後編) 125件のビュー
  • 23歳無謀起業して20周年、何故続いているかについて考えてみる(前編) 118件のビュー
  • メモリとハードディスクとCPUの違い 86件のビュー

最近の投稿

  • 【63】YouTuberは、何より勇気が必要。
  • 終わりはない。先はいつもあり、いつまでも成長できる。
  • チームロコ
  • 【60】継続的に 良いものを知らせる義務
  • 【59】ラジオ体操 時代を超えて

アーカイブ

カテゴリー

  • IT・パソコン
  • Next Creation
  • お知らせ
  • イベント
  • ホームページ制作・WEBマーケティング
  • 中学生・高校生のみんなに
  • 今日の一言
  • 企画・プロジェクト
  • 地域活性化・まちおこし
  • 富士宮ガイド
  • 富士山ふるさと再発見
  • 田邉日記
  • 起業・独立・創業
  • 静岡県中小企業家同友会
田邉元裕のIT&WEB&地域活性化日記
© 2010 田邉元裕のIT&WEB&地域活性化日記.
    • 自己紹介
      • 講師・公職・地域支援活動等実績
    • 活動紹介
    • 田邉日記
    • WEB制作のヒント
    • 地域活性化・まちおこし
  • ホーム
  • トップ
  • 人気の記事

    • 富士宮のパーキング・駐車場 2k件のビュー
    • 富士宮駅前に激安パーキング 1.5k件のビュー
    • 富士宮・富士地域のフリーペーパー・情報サイトまとめ 1.5k件のビュー
    • パソコンは朝なぜ遅い? 710件のビュー
    • 富士宮市白糸・上井出・猪之頭地区 令和2年に光インターネット 334件のビュー
    • 富士宮駅前にコインロッカー 299件のビュー
    • 地球最初の大気汚染は「酸素」 188件のビュー
    • 23歳無謀起業して20周年、何故続いているかについて考えてみる(後編) 125件のビュー
    • 23歳無謀起業して20周年、何故続いているかについて考えてみる(前編) 118件のビュー
    • メモリとハードディスクとCPUの違い 86件のビュー

    最近の投稿

    • 【63】YouTuberは、何より勇気が必要。
    • 終わりはない。先はいつもあり、いつまでも成長できる。
    • チームロコ
    • 【60】継続的に 良いものを知らせる義務
    • 【59】ラジオ体操 時代を超えて

    アーカイブ

    カテゴリー

    • IT・パソコン
    • Next Creation
    • お知らせ
    • イベント
    • ホームページ制作・WEBマーケティング
    • 中学生・高校生のみんなに
    • 今日の一言
    • 企画・プロジェクト
    • 地域活性化・まちおこし
    • 富士宮ガイド
    • 富士山ふるさと再発見
    • 田邉日記
    • 起業・独立・創業
    • 静岡県中小企業家同友会