お知らせ 日常と非日常 あるものとないもの 数年前に、出張で沖縄に行った際に、取引先の方が、「首里城?僕らからすると近所の公園くらいの感覚なんだよね」と言っていたのが非常に印象的でした。 富士宮でいえば、世界文化遺産の構成資産の一つ、富士山本宮浅間大社があります。 地元に住む人か... 2017.02.20 お知らせ
お知らせ 凡事継続 僕が所属する富士宮商工会議所青年部の研修会で、今年の10月に、伊那食品工業という、寒天の老舗メーカーを視察してくる予定です。48年間売上をアップし続けている優良企業ですが、その会社のキーワードが「凡事継続」。カリスマ的な経営者とか、革新的な... 2015.06.16 お知らせ
お知らせ 価値を再認識する コントラバスコンサートから。 2015年5月10日。チェコ出身のコントラバス奏者のジリー・ローハンさんのコンサートとお茶の淹れ方講座を開催しました。初の試みが無事満席で完了し、お客様、スタッフの皆様に感謝です。 イベントプロデュースをしてくれた佐野知子さんはお茶農家の... 2015.05.11 お知らせ
お知らせ 小さな工夫でほっこり お金がなくても、時間もなくても、ちょっとした、小さな工夫で、色々プチ幸せになれたり、ほっこりとした時間を創ることができます。 ■カップラーメンをそのまま食べるより、器に移し替えてみる。 ■ツナ缶をそのまま食べるより、レタスを敷いて皿に盛っ... 2015.04.30 お知らせ
お知らせ スタートを切る 平成27年も早くも4月を迎えました。新しい年度は、まちに、学校に、会社に、たくさんのフレッシュな姿を見ることができ、見ている方も新鮮な気持ちになります。 何事も「スタートをきる」事は非常に大事だと思っています。十分な準備を整えてからス... 2015.04.05 お知らせ
お知らせ 良い文化を未来につなげていく 昨夜、重須孝行太鼓さんの懇親会にお招きいただき参加してきました。 さらに盛り上げていきたい、というメンバーの方の熱い思いを色々伺ってきて、良い刺激を受けました。 一方で、太鼓団体は、若手の育成やメンバー確保に苦労する一面も伺いました。 ... 2015.03.16 お知らせ
お知らせ 事業を継続する 人を幸せにする 10年来の経営者の知人と、ここ最近で再び急接近。 「事業は継続があってこそ、と、芯から思うよね。」と語り合い。 もちろん、経営にあたってお金は大事。血液のようなもの。 でも、彼も僕も、業種は違えど、継続していくと その先にある共... 2015.02.18 お知らせ
お知らせ 富士山マスク 再入荷 仲間と共に昨年スタートしたオリジナル富士山グッズシリーズ、富士山マスクが思いの外好評を頂いています。 かさばらないのでバッグにもしまって置けるし、ネタとして人にプレゼントしてもOK、ということで、 地道に売れています。感謝感謝です。 ... 2015.01.26 お知らせ
お知らせ 新年にあたって 結束力・チーム力アップを あけましておめでとうございます。忌中の方におかれましては寒中お見舞い申し上げます。お世話になっております皆様に心より感謝申し上げます。 今年のカボスは、例年以上に「結束力・チーム力」を強くして、よりよいお仕事をしていきたい、というのが... 2015.01.01 お知らせ